



Let customers speak for us
from 201 reviews
2回めの購入。
半年ほど前に買ったタオルがまだふわふわで使い心地が良いので追加で購入しました。
今年の夏は湿気があって洗濯物がなかなか乾かなくて困りましたが、SWWOCのタオルはダントツで乾きが早くて助かります。

ふわふわで使用感が良いです!
色も好みで素敵でした。

バスタオル

バスタオル

先日フェイスタオルを購入しました。
毎日10枚前後使い洗って乾燥機にかけます。
評判の良いタオルはほとんど使ってきましたが、タオルの役割として1番大事な吸い取りに関しては1位です。
吸い取りの良いものは他にもありますが、生地が厚く耳の中が拭けないのに対しこのタオルは生地が柔らかく拭けるのは嬉しいです。
タオルによっては汗臭いものと洗うと1回で悪臭を吸い取るものもありましたが、このタオルは悪臭が付かないので私に取っては高評価です。
10回程度使ってみて一つだけ気になるのは、乾燥機の埃取りが毎回ふわふわな埃で満タンになります。
こんな勢いで抜けて薄くならないか心配になるくらいですが、今のところ薄くなってるようには見えません。
総合的に考えて家族全員満足しています。
良いものと出会えました。

吸収も良く軽く使い易い

吸水がとても良い上、乾きやすいので、前回購入したものがさすがにへたってしまった為リピートで購入致しました。

見た目は普通のバスタオルだなぁと思いましたが触り心地や拭き心地も良く乾燥も早いですね。コンパクトなのでやや小さめに感じたけどバスタオルとしては問題ないと思います
色も気に入ってます♪

今回、バスタオル、フェイスタオルを全てこちらのタオルに総取り替えしました。フワフワ感もありますが、フワフワすぎず丁度よいです。今後使ってみてどうなるか楽しみです。

小さめのバスタオルがとても使いやすいです!

届いたタオルを触ったら、いつも使ってるタオルと違いふわふわでした、一度洗って、使用する時にもほぼ、最初に触った感じのままでふわふわでした。プレゼントにも喜ばれそうです!

フェイスタオル

柔らかく使い心地がいい。ほどよい薄さもすぐ乾いて良いです。

二回目の購入ですが、どっちが先かわからないくらい使い込んでもふわふわです。

肌触りが柔らかく、吸収力も抜群です。子供が他のタオルを使ってくれなくなりました。色も可愛いです♡
マガジン
-
部屋干しでもふわふわ!タオルをゴワつかせない洗濯・干し方の完全ガイド
部屋干しでもふわふわなタオルの状態を叶える洗濯や干し方のコツを、やさしく分かりやすく解説します。
→もっと読む -
今日からかんたんに真似できる!タオルを綺麗に見せるたたみ方
バスタオルやフェイスタオルをより華やかに見せるおしゃれなたたみ方のアイデアをご紹介します。
→もっと読む -
タオルの洗濯表示を完全理解!正しいケア方法で長持ち
タオルの洗濯表示を完全に理解している方は、意外と少ないものです。「この記号は何を意味しているの?」や「正しく洗えているか不安…」そんな疑問に応えるため、タオルの洗濯表示の意味を詳しく解説します。
-
秋冬シーズンにおすすめのカラーをご紹介 | 衣替えに合わせて古いタオルの見直しを
秋冬シーズンにおすすめしたいSWWOCのタオルカラーについてご紹介しています。
→もっと読む -
【究極の肌触り】高級タオルで至福のバスタイムを!選び方と人気のおすすめ商品をご紹介
高級タオルの魅力や選び方、おすすめ商品など、高級タオルにまつわる様々な情報をご紹介します。
→もっと読む -
水を吸わない?タオルの吸水性を良くする洗い方とタオル選びのポイント
タオルがなかなか水分を吸わず困っているという方に向けて、吸水性を良くするための方法や吸水力に優れたタオルの選び方について詳しく解説します。
→もっと読む -
乾きやすいおすすめのバスタオルを紹介!乾きやすさを見極めるポイントもわかりやすく解説
乾きやすいバスタオルを見極めるポイントについてわかりやすく解説します。
-
部屋干しした洗濯物が乾かない!乾きを早くする対処法と生乾きの臭いを防ぐ方法をご紹介
部屋干しした洗濯物がなかなか乾かない場合の理由や対処法、加えて生乾きの臭いを防ぐ方法まで詳しく解説します。
→もっと読む -
コスパに優れたおすすめ厳選バスタオルは?良い商品の選び方のポイントもご紹介
コストパフォーマンスに優れた厳選したバスタオルのご紹介に加え、コストパフォーマンスでバスタオルを選ぶ際の注意点・良い商品の選び方などもまとめてご紹介します。
-
洗濯したタオルがピンク色に変色する原因はカビ菌が原因!元に戻す方法・予防策をご紹介
タオルがピンク色に変色する原因と元に戻すための対処法・今後変色させないための予防策についてまで一通り詳しくご紹介しています。
-
小さめのミニバスタオルが便利と話題!特徴や人気の理由・おすすめ商品をご紹介
話題のミニバスタオルについて、人気の理由や特徴、また、おすすめのミニバスタオル商品についてもご紹介します。
-
タオル選びに迷ったら?素材や織り方・種類別に見る最適なタオルの選び方とおすすめタオルのご紹介
タオルを選ぶ際に知っておきたいタオルの素材や織り方の違いによるそれぞれのメリットやデメリットに加え、おすすめのタオルについてもご紹介しています。
→もっと読む -
タオルにカビが!その原因と落とし方・カビを予防する洗濯・保管方法まで解説
タオルにカビが生えてしまうその原因と付着したカビの落とし方。加えて、今後カビが生えないように予防するための洗濯・保管方法についてまでを詳しくご紹介します。
→もっと読む -
紫外線による日焼け・色褪せ・変色に注意!洗濯物やタオルを守る正しい外干し方法
大切な洗濯物やタオルをトラブルから避けるために知っていただきたい、外干しする際の正しい干し方についてご紹介していきます。
-
洗濯物やタオルを花粉や黄砂・PM2.5から守るための対策法をご紹介
洗濯物やタオルを花粉や黄砂・PM2.5から守るための対策方法をご紹介していきます。
-
柔軟剤の匂いをしっかりと残す洗濯方法を解説!良い香りを残す正しい洗い方とは
柔軟剤の香りを洗濯後の衣類に程よく残すための適切な洗濯方法についてご紹介いたします。
-
古いタオルが大活躍!捨てる前必見の驚きの便利な活用方法とアイデア
不要となった使い古しのタオルの活用方法について便利なアイデアを複数ご紹介させていただきます。
-
洗濯ネットの効果をより発揮させるための正しいお洗濯での使い方を解説
お洗濯に洗濯ネットの活用をおすすめしたい理由と、洗濯ネットの効果をより発揮させるための正しい使い方・使う上での注意点について詳しくご紹介します。
-
プレゼント選びに迷ったらおすすめ!高品質タオルが性別年齢問わず喜ばれる理由を解説
誰かにプレゼントを贈る際に、何を贈れば良いのか迷ったことがあるという方は多いのではないでしょうか。
そんなときのプレゼントにおすすめしたいのが、高品質なタオル。プレゼントにおすすめな理由についてご紹介しています。 -
乾きにくい洗濯物やタオルを早く乾かすかんたんな方法をご紹介
タオルをはじめとした洗濯物を早く乾かすために実践いただきたい有効な方法についてご紹介します。
-
SWWOC(スウォック)のバスタオル・フェイスタオルの色はどんな色?全7色をカラー毎に詳しくチェック!
SWWOCのバス・フェイスタオル全7色のカラーについてカラー毎にそれぞれ詳しくご紹介していきます。
-
SWWOC(スウォック)のタオルの評判は?他との違いや特徴・口コミをご紹介
SWWOCのタオルについて、他のタオルとの違いや特徴、実際に使用されている方からの口コミなども含めて、詳しくご紹介していきます。
-
洗濯をするとタオルが縮む?その原因と元に戻す対処法をご紹介
タオルが縮んでしまう原因と、縮みを防ぐための対処法、縮んでしまった場合の対処法についてそれぞれ詳しくご紹介しています。
-
洗っても落ちないタオルのニオイの原因と消臭のための対処法・注意点を徹底解説
洗濯しているのに落ちないタオルのイヤなニオイ残りの原因と、しっかりとニオイを消すための対処法についてご紹介します。
-
おろしたての新品タオルはほこりが付く?毛羽落ち・繊維落ちを防ぐためのケア方法
新品購入後のタオルに、繊維や糸くず、ほこりのようなものが付着してしまう現象にお悩みの方が多いよう。卸したてのタオルの取り扱い・ケア方法についてご紹介します。
-
国産タオルと海外製タオルはどう違う?日本製が高品質の理由とおすすめのタオルをご紹介
国産タオルと海外製のタオルについて、実際に具体的にはどういった点で差があるのか、細かな部分の違いや特徴を詳しくご紹介していきます。
-
タオルの寿命と適切な取り替え頻度は?最適な交換時期と長持ちさせる方法をご紹介
タオルの寿命についてと、適切なタオルの取り替え頻度について、そして、大切なタオルをより長く使い続けるための方法について詳しくご紹介していきます。